ワクワク追求メモ

search
  • 教育のこと
  • 本
  • 旅の記事
    • 旅の便利技
    • 旅先案内
  • プロフィール
menu
  • 教育のこと
  • 本
  • 旅の記事
    • 旅の便利技
    • 旅先案内
  • プロフィール
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • 旅の記事
  • 【ボリビア】ラパスの空港とバスターミナルの行き来はコレクティーボが安くて便利

旅の記事2018.03.20 teriyaki4462

【ボリビア】ラパスの空港とバスターミナルの行き来はコレクティーボが安くて便利

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket

目次

  • 1 空港からバスターミナルへ
    • 1.1 乗り場
    • 1.2 諸注意
  • 2 バスターミナルから空港へ
    • 2.1 乗り場
    • 2.2 諸注意
  • 3 まとめ

空港からバスターミナルへ

ラパスの国際空港である「エル・アルト国際空港」から、ウユニなど各方面へのバスがでるラパスの行き方から。 大きく分けて2つ。タクシーかコレクティーボ(ミクロ)です。 僕がおすすめするのは、コレクティーボ(ミクロ)。わずか3.25ボリビアーノ(約50円)で行けちゃいます。  

乗り場

空港の出口を出たところに、バン型の車が停まっています。すぐに見つかるはずですが、わからなければタクシーの運転手さんに聞いても優しく教えてくれます。バンの上の黄色い標識に飛行機マークがついているのが目印です。  

諸注意

荷物は、バンの上に載せる形なのでバックパッカーはカバーをかけておいた方が良いでしょう。 降りる場所は「テルミナル」(=ターミナル 駅)とあらかじめ伝えておきましょう。バスターミナルが終点ではないので、伝えておかないと通り過ぎてしまうことも。   降ろされる場所は、おそらくバスターミナルの目の前でなく、橋の下になると思うのでgoogle mapをオフラインで使えるようにダウンロードしておいて、バスターミナルの場所をピンしておくと便利です。 降ろされる場所は、上の地図でいうとバスターミナルの左側の醸造所があるあたり。Av.Peru の橋の下です。橋の横に階段があるのでそこを登りバスターミナルを目指すイメージです。  

バスターミナルから空港へ

逆にバスターミナルから空港へのコレクティーボ(ミクロ)は乗り場が少しだけわかりにくいですが、これもタクシーより断然安くておすすめです。値段は同じく3.25ボリビアーノ。  

乗り場

乗り場は、行きに降ろされた場所の反対車線になります。(詳しくは上の地図と文章を参考にしてください) まさに橋の下で待っているとコレクティーボ(ミクロ)がたくさん通り過ぎて行きます。その中で、バンの横に大きく「AEROPUERTO」と書かれているのでわかると思います。また、このバンにだけ上に荷物を載せる荷台のような場所があるのでそれも目印になりますね。  

諸注意

ほぼ、上の内容と同じです。空港行きのコレクティーボが混むので、あらかじめ小銭を用意した状態で乗るといいかもしれません。  

まとめ

ラパスの空港とバスターミナルを繋ぐコレクティーボ(ミクロ)について簡単に説明しました。バスターミナルのお姉さん曰くタクシーだと50ボリビアーノ(約770円)ほどになるので、この記事を参考にコレクティーボに乗ることをおすすめします。   今日もワクワクの1日をお過ごしください!]]>

  • 旅の記事
  • テレポート
  • 旅の便利技
  • 南米

行き方移動ボリビアラパス

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • feedly

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

【アルゼンチン】ブエノスアイレスの長距離バスのチケット購入はここで!
【ボリビア】ウユニからラパスまでのおすすめのバス情報

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • 旅の記事
    2017.10.4

    ノルゥエーの森でムンクを叫ぶ オスロ

  • テレポート
    2017.8.20

    カンボジアシェムリアップからシアヌークビル陸路移動情報

  • 旅の記事
    2017.11.4

    【絶景】ハンガリーブダペストは思わずプロポーズしたくなる場所だった

  • テレポート
    2017.4.23

    ハワイオアフ島の美味しかったもの2つを厳選してみた

  • 旅の記事
    2018.2.1

    【驚きの透明度】 グランセノーテ まずは行き方から

  • テレポート
    2018.5.23

    グレートオーシャンロードへはレンタカーで行こう!借り方と注意点まとめ

  • 旅の記事
    2018.6.7

    プライオリティパスを手にいれて快適に旅する一番お得な方法

  • テレポート
    2018.2.4

    フロリダとLA アメリカの2大ビーチ都市をまわる旅

運営者について


こんにちは。このブログを運営している生田瞳です。

 

学校の先生→退職して世界一周という経歴を持っています。

 

現在は、フリーランス先生として、また夢を持つ若者を応援する場所「セカンドホーム」の代表として夢を持つ中高生の応援をしたり、勉強を教えたりの日々。

 

このブログでは、私が教育に携わりながら考えた「これからの教育」「これからの生き方」を主に発信しながら、大好きな「旅」についても時々発信します。

 

Follow @teriyaki44

 

人気の記事

  • くら寿司のBGMについて気になったので書いてみる
  • 日本からイースター島への行き方を解説
  • ケアンズの海は泳げない?!ケアンズでの海の楽しみ方を解説します
  • 上海のエッグタルトは「リリアンベーカリー」が美味しくておすすめ
  • 髪がテカテカしている人の特徴を13個書き出すとこうなる

アーカイブ

  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2019年9月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年1月

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

©Copyright2021 ワクワク追求メモ.All Rights Reserved.