旅の記事
teriyaki4462
【ボリビア】ラパスの空港とバスターミナルの行き来はコレクティーボが安くて便利
空港からバスターミナルへ
ラパスの国際空港である「エル・アルト国際空港」から、ウユニなど各方面へのバスがでるラパスの行き方から。
大きく分けて2つ。タクシーかコレクティーボ(ミクロ)です。
僕がおすすめするのは、コレクティーボ(ミクロ)。わずか
3.25ボリビアーノ(約50円)で行けちゃいます。
乗り場
空港の出口を出たところに、バン型の車が停まっています。すぐに見つかるはずですが、わからなければタクシーの運転手さんに聞いても優しく教えてくれます。
バンの上の黄色い標識に飛行機マークがついているのが目印です。
諸注意
荷物は、バンの上に載せる形なのでバックパッカーはカバーをかけておいた方が良いでしょう。
降りる場所は「テルミナル」(=ターミナル 駅)とあらかじめ伝えておきましょう。バスターミナルが終点ではないので、伝えておかないと通り過ぎてしまうことも。
降ろされる場所は、おそらくバスターミナルの目の前でなく、橋の下になると思うのでgoogle mapをオフラインで使えるようにダウンロードしておいて、バスターミナルの場所をピンしておくと便利です。
降ろされる場所は、上の地図でいうとバスターミナルの左側の醸造所があるあたり。Av.Peru の橋の下です。橋の横に階段があるのでそこを登りバスターミナルを目指すイメージです。
バスターミナルから空港へ
逆にバスターミナルから空港へのコレクティーボ(ミクロ)は乗り場が少しだけわかりにくいですが、これもタクシーより断然安くておすすめです。
値段は同じく3.25ボリビアーノ。
乗り場
乗り場は、行きに降ろされた場所の反対車線になります。(詳しくは上の地図と文章を参考にしてください)
まさに橋の下で待っているとコレクティーボ(ミクロ)がたくさん通り過ぎて行きます。その中で、バンの横に大きく「AEROPUERTO」と書かれているのでわかると思います。また、このバンにだけ上に荷物を載せる荷台のような場所があるのでそれも目印になりますね。
諸注意
ほぼ、上の内容と同じです。空港行きのコレクティーボが混むので、あらかじめ小銭を用意した状態で乗るといいかもしれません。
まとめ
ラパスの空港とバスターミナルを繋ぐコレクティーボ(ミクロ)について簡単に説明しました。バスターミナルのお姉さん曰くタクシーだと50ボリビアーノ(約770円)ほどになるので、この記事を参考にコレクティーボに乗ることをおすすめします。
今日もワクワクの1日をお過ごしください!]]>
コメントを残す