@wellbeingposi)です。今回は、フィリピンのボホール島の観光スポットののご紹介。 ・ボホール島行きたいけどおすすめの観光スポットってある? ・ボホール島に可愛いお猿がいるって聞いたんだけど、どこにいるの? というあなたに向けて、ボホール島にいる世界最小級の霊長類「ターシャ」が見れる場所をご紹介。行き方や、オープンしている時間なんかもまとめていますので、参考にしていただけると幸いです。 ボホール島ってどこ?!どうやって行くの?!という方は、こちらの記事を参考にしてみてください [blogcard url="https://teriyaki44.com/simatabi-boholaccess"]
目次
ボホール島にいるターシャって?


ターシャを観察する際の注意点!
実は、ターシャはストレスにとても弱く、繊細な生き物なんです。強いストレスがかかりすぎると自殺をするともいわれてます。 なので、ターシャを観察するときはターシャにストレスがかからないようにすることが大切です。 具体的には [box class="blue_box" title=""] ・カメラはいいがフラッシュは禁止 ・大きな声を出さない ・ターシャに触らない [/box] などの注意点があります。要するに、そっと見守ってあげるということが大切です。こちらが観察させても立っているという気持ちをもって、静かに見守ってあげてくださいねー。そんなターシャが見れるのが「ターシャサンクチュアリ」と「ターシャ保護センター」

施設の基本情報
[box class="blue_box" title="ターシャサンクチュアリ"] ・正式名称:Philippine Tarsier Sanctuary ・営業時間:9~16時 ・定休日:なし ・入場料:50php(約105円)※2018年の情報 ・HP:https://philippine-tarsier-sanctuary.business.site/ [/box] 【場所はこちら】 [box class="blue_box" title="ターシャ保護センター"] ・正式名称:Tarsier Conservation Area ・営業時間:8~17時 ・定休日:日曜日 ・入場料:50ph ※2018年の情報 ・公式ホームページ:なし [/box] 【地図はこちら】 こちらは、チョコレートヒルズに向かう道中に位置しているので、行きやすい場所にあります。どうやって行く?

夫婦でターシャを観に行ってみた

コメントを残す