アメリカでのレンタカーの借り方を解説します
どうも、てりやき(@wellbeingposi)です。今回は、アメリカでのレンタカーの借り方についての記事です。 「アメリカに旅するからレンタカー借りようと思うんだけど、どうやって借りたらいいかわからない。誰か助けて」 …
どうも、てりやき(@wellbeingposi)です。今回は、アメリカでのレンタカーの借り方についての記事です。 「アメリカに旅するからレンタカー借りようと思うんだけど、どうやって借りたらいいかわからない。誰か助けて」 …
ワクワク追求夫婦(@teriyaki44)のけるです。 今が旬のトウモロコシ。スーパーに行くと粒の大きいおいしそうなトウモロコシが並んでいますが、みなさんどのように調理していますか? ゆでたり、焼いたりして醤油やバターで…
ベニスビーチって? ベニスビーチは、アメリカのLAを代表するビーチの1つ。ビーチ沿いにが露店が並び、多くのバスカーやヒッピーの姿も。かつては治安の悪化も危ぶまれた地区ですが、現在は昼に歩いても危ない雰囲気を感じることはな…
ちなみに1/15〜1/17の記事はこちら 前回のホースシューベンドから、アメリカの誇る絶景からパワースポット、親友との再会まで。 1/18〜21の旅日記 1/18 アンテロープキャニオン この日の最初の目的地はアンテロー…
グランセノーテに行った記事はこちら トゥルム遺跡の魅力 トゥルムについて トゥルム遺跡は、マヤ文明時代に栄えた城壁都市の遺跡です。メキシコの誇るリゾートカンクンから約2時間です。 詳しく知りたい方はwikipediaをど…
2018 1.8〜14の旅日記 1/8 セントピートビーチは静かなビーチ好きにオススメ マイアミからフロリダの西海岸に移動して来た僕たち。この日は、西海岸の「セントピートビーチ」からほど近い「パスアグリル」というビーチへ…
ちなみに前回の記事はこちら グランセノーテのおすすめの時間帯、チケットの値段や諸注意 トゥルムからタクシーでグランセノーテに到着。グランセノーテは朝の8:10がオープンの時間。グランセノーテに到着したのが8:10。なんて…
そもそもセノーテって何? セノーテは、メキシコのユカタン半島にある水たまりです。 いや、水たまりはないだろうと思ったそこのあなたのために、wikipediaの説明を付け加えておきます。 セノーテ(西: cenote) は…
2018年1月1日〜1月7日 旅リスト 1/1 keruのシカゴ鑑賞 夫は寒さに耐えきれずマクドへ 新年明けて一発目。カンボジアで出会い、NYで再び合流してairbnbで借りた宿をシェアしている姉さんことあっこちゃんとk…
今回のビーチは クリアウォータービーチ クリアウォータービーチは、アメリカ合衆国フロリダの西海岸に位置するビーチです。クリアウォーターというのは街の名前です。その街が誇るビーチがクリアウォータービーチ。 アメリカ人からは…