旅フリーランスでMac使っている人はMarsEdit絶対使うべき!
どうも、てりやき(@wellbeingposi)です。今回は、旅に関するブログや、記事を書くときにぜひ使って欲しいMarsEditについて、書いてみようと思います。 「旅ブログ書いてるけど、画像載せたりいろいろ大変でめん…
どうも、てりやき(@wellbeingposi)です。今回は、旅に関するブログや、記事を書くときにぜひ使って欲しいMarsEditについて、書いてみようと思います。 「旅ブログ書いてるけど、画像載せたりいろいろ大変でめん…
補償の字大丈夫? どうも、てりやき(@wellbeingposi)です。今回は、旅におすすめのクレジットカードについての話です。 「旅する際に、クレジットカードって必要なの?」 「旅フリーランスしたいけど、…
どうも南の島研究家フリーランスのてりやき(@wellbeingposi)です。今回は、旅ブログの書き方についての記事。 「旅ブログを書いて、多くの人に読んでもらいたいけれど、どんな風に記事を書けばいいのだろう」 「旅ブロ…
どうもteriyakiです。ブログが書けません。かれこれ6時間ほど。(正確にいうと、お昼ご飯食べたり、グダグダしていたので4時間ほど)。一生懸命悩んで、悩んだ末にまとまらず、書いては消し、書いては消し、書きながらたまに寝…
この記事で知れること ・日本を拠点とする、旅するフリーランスにおすすめのポケットWi-Fiが知れる ・旅するフリーランスが、「民泊レンタルWi-Fi」を利用するメリットが知れる それでは、いきまーす。 旅す…
ヨーロッパの移動の検索は「go euro」が便利 ヨーロッパ。せっかく行くなら一箇所だけでなく、いろんな国を周遊したい。そんな風に考える方も多いですよね。 実際、ヨーロッパは陸続きであり、日本は「シェンゲン協定」を結んで…
airbnbで旅先の行きたい場所の中心に宿がとれる 今回皆さんにご紹介したい旅ハックはこれです。airbnbを上手に利用すると、旅先の行きたいところの中心に宿をとることができるんです。 詳しいことを説明するより、手順を説…
どうもteriyakiです。 旅するフリーランスとして、普段は神戸を拠点に活動しているのですが、中心部の三宮にはなかなかじっくり作業ができるカフェがない状態でした。混んでいたり、コンセントがなかったり。。 でも、そんな中…
いきなりまとめると *旅する人には「pocket」 というアプリがオススメ *「pocket」は簡単にいうと、ネット上の気になった記事を後から見れるように保存しておけるアプリ *移動中のインプットや、出先での情報確認に便…